タイ米がなつかしい

平成の米騒動から25年というような記事を最近みつけました。1993年、たしかにあの夏は冷夏で、夏だというのにずっと曇り空。大学2年生だった私の友人は、海の家のバイトをする予定でしたが、仕事はなし。海にいっても誰もいません。さびしい青春の一ページです。

とはいえ、実をいうと、この騒動でわたしはずいぶん助けられました。当時学生だった私にとって、食費をどう工面するかはなかなかシビアな問題でした。寮に住んでいたので住居費は大したことありませんでしたし、あまり悪い遊びもしなかったので、家計に占める食費のウェイトは大きかったのです。

で、何で助けられたかというと、タイ米が無料で大量に手に入ったからです。あのとき冷夏による米不足をうけて政府はタイから米を緊急輸入しました。そして、日本産のコメにタイ米をつけて販売してました。そう、当時は標準価格米でしたね。食管法がまだあったから。しかしあろうことか、わが国民は、タイ米がまずいと。だから捨てると。とんでもないことをいう。それならばということで、「ちょうだーい」といってたくさんもらってました。

タイ米がまずいといっていた方々がどうやって食べていたのかしりませんが、おそらく、炊飯ジャーで炊いていたのでしょう。はっきり言ってそれはよくない。たぶん。当時、炊飯ジャーをもっていなかった私は、国産米も鍋で炊いてましたから、タイ米も鍋で炊きました。ただ、タイ米の場合、炊くというより茹でるという感覚です。大目のお湯でゆでて、適当に茹でこぼす。そうやって食べてましたが、十分うまかったです。

そんなわけで、今もこうして生きていられるのはタイ米のおかげ。ああ、またタイ米が食べたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です